どうも、Qtaro(@Daisuke_9taro)です。
「Doodle(ドゥードゥル)」ってご存知でしょうか?
言葉はさておき、検索エンジンの「Google」はご存知かなと思いますが、あのトップ画面のGoogleのロゴって記念日とかだとデザインが変わるじゃないですか?
例えば「ワールドカップ」中はこんな感じの日がありました。
via:World Cup 2014 #39 – Doodle
「見た事あるー!」という方もいれば「いやーこれは見逃したかなー。。」なんて方もいるかと思いますがこんな感じのGoogle検索トップの記念日バージョンのロゴを「Doodle」と呼びます。
で、本題なんですが。コレ
過去のデザインを遡って見れる
って、知ってましたか?
Doodleアーカイブ
そんなワケで気になる方は以下よりこれまでのGoogleロゴの一覧が見れますので早速どうぞ。
こんな「Doodle」ありました!
せっかくなので、個人的に印象深かった最近(?)のDoodleをいくつか紹介。
パックマン誕生 30 周年
2010年5月21日のDoodle。
これはかなり有名だったので印象に残っている方も多いはず。
このパックマン、実際にブラウザ上で実際にプレー出来るんですが、なんとアーカイブに行けばまた遊ぶことができちゃいます!この記事書きながら思わず遊んでしまいましたw
2012 年カヌー スラローム
2012年8月9日のDoodle。
せっかくなのでもう一つ。これもゲームになっていて遊ぶことができます。
実はブラウザゲームになっているロゴって結構あるんですよねー。
ルービック キューブ
2014年5月19日のDoodle。
メッチャ遊べそうですが、これは遊ぶ事できませんw でも見てるだけで楽しいですよねー。
葛飾北斎の誕生日
2010年10月31日のDoodle。
なんと葛飾北斎の富嶽三十六景とGoogleロゴがコラボしました!
まぁこれだけでも凄いんですが、これを取り上げたのには理由があってこの10月31日というのは例年だと「ハロウィン」のデザインがほぼ毎年のように採用されてきたんですよ。
世界的なお祭りのハロウィンを差し置いてじゃないですが、そんな日に日本の北斎がDoodleデザインに採用されるというのは、なんか日本人として単純に嬉しいですよねー。
2010 年トルコ建国記念日
2010/10/29のDoodle。
結構シンプルなデザインですが、これ見た事あるって方、いらっしゃいますかね?
実はこのDoodleは世界でもトルコ限定で配信されたものなので、日本人のほとんどの方はお目にかかった事ないと思います。僕も先日初めて見ましたw
トルコでは毎年10月29日は建国記念日に絡めたロゴになってるようなんですが
こういった特定の地域の限定デザインを探してみるのも楽しいですね。
2010 年お粥の日
2010年1月22日のDoodle。
こちらもご当地ネタ。日本では配信されていません。どこの国か分かりますか?
こちらはお隣中国の記念日だそうです。「お粥の日」なんてあったんですね。。
エルヴィン シュレーディンガー生誕 126 周年
via:エルヴィン シュレーディンガー生誕 126 周年 – Doodle
2013年8月12日のDoodle。
理系の方、お察しの通り、あの量子力学のシュレーディンガーです。
自分が大学電気系だったので響きが懐かしくて載せてみました。シュレーディンガーの猫で表現しているのがちょっとシュール。。w
ハインリヒ ルドルフ ヘルツ生誕 155 周年
via:ハインリヒ ルドルフ ヘルツ生誕 155 周年 – Doodle
2012年2月22日のDoodle。
こちらも理系ネタ。見ての通り周波数の単位を定義したヘルツをデザインに取り入れたもの。
やっぱアニメーションは楽しげでいいですねー。
カナダデー
via:カナダデー – Doodle
2014年7月1日のDoodle。
カナダの建国日をモチーフにしたデザイン。凄く可愛らしいデザインだったので記憶に残っていたんですが、アーカイブを覗くことでデザインにまつわる話も知ることが出来て面白いですねー。
Doodle 4 Google 2013 – 日本最優秀作品
via:Doodle 4 Google 2013 – 日本最優秀作品 – Doodle
最後にコチラ。2013年12月2日のDoodle。
小〜高校生のデザインを採用するコンテスト「Doodle 4 Google」の2013年の日本最優秀作品ですね。個人的にこのロゴは凄く印象に残っています。
今回この記事を書きながら、Googleトップのロゴには採用されなかった他の受賞作品なんかも拝見したんですが。。レベルヤバいですねw 見てるだけで超楽しいです。
気になる方は以下のリンクから過去のコンテストの受賞作を覗いてみてください。
まとめ
そんなワケで「Doodleアーカイブ」を軽く紹介させていただきました。全然こんなんじゃ紹介しきれないので、あとはご自分で覗いてみてください。
「あのロゴもう一回見たいなー!」でもいいですし「この日はどんなデザインだったんだろう?」なんて使い方も楽しいかもしれません。
あなたの好きなDoodleは、どのDoodleでしょうか。
それでは今回はこのへんでー!