
room9(ルームナイン)にお越し頂きありがとうございます。
Qtaro(@Daisuke_9taro)です。
「カエレバ、ヨメレバ」使ってますか?
アフィリエイトをする方には欠かせないブログパーツ「カエレバ、ヨメレバ」ですが、ショップリンクをボタン風に変えると、よりユーザにより気にしてもらいやすくなり、オリジナル性もグッと高まります。
参考記事
5分で完了!カエレバのリンクを目立つボタンにしてクリック率を上げる方法【CSSのコピペでOK】
このブログはまだ特に大きな変更はしてないんですが
そんなこと考えながらCSSをイジイジしていたところ、なぜか
「某有名野球ゲーム」
っぽいボタンができたので、せっかくなのでコードを晒しておきます。
結構個性がモリモリなので、このブログでは使ってませんが 笑
元野球少年ブロガーの方は是非使ってみて頂ければと思います。
CSSのみで「パワプロ」風ボタンを作る
というわけで、CSSのみで「パワプロ」っぽいボタンを実現します。
見てもらった方早いと思うので、画面イメージから。
これがカエレバ通常。

で、これがパワプロ風CSS適用後。

おいおい、サクッと作った割には満足度けっこう高めじゃん。笑
自分でビックリ
ちょっとテンション上がったわ。。^^;
実装方法
以下のCSSをお使いのテーマのスタイルシートにコピペするだけでOKです。
※最新verブラウザ(Chrome,Firefox,Safari)では表示確認済
※Amazon、Kindle、楽天用のボタンです
※カエレバ用で作成してます(ヨメレバも使えるハズ。。)
フォントはBoldにしてMac用には「ヒラギノ丸ゴシック」,Windows用には「メイリオ」使いました。
もっと凝れたかもですが、標準フォントで雰囲気近いあたりってことで。
.shoplinkamazon, .shoplinkkindle, .shoplinkrakuten {
background: linear-gradient(left top, #F3FFFF,
#72DBEC 10%,
#72DBEC 89%,
#16A2C2);
background: -moz-linear-gradient(left top, #F3FFFF,
#72DBEC 10%,
#72DBEC 89%,
#16A2C2);
background: -webkit-gradient(linear, left top, right bottom, from(#F3FFFF),
color-stop(0.1, #72DBEC),
color-stop(0.89, #72DBEC),
to(#16A2C2));
border: 3px solid #338ED2;
border-radius: 15px;
box-shadow: 0 0 5px -3px #2A6CDA;
display: inline-block;
padding: 14px 18px;
}
.shoplinkamazon > a, .shoplinkkindle > a, .shoplinkrakuten > a {
color: #FFFFFF;
font-family: Hiragino Maru Gothic ProN,Meiryo;
font-size: 27px;
font-weight: bold;
text-decoration: none;
text-shadow: 2px 2px 3px #25549E, -2px 2px 3px #25549E, 2px -2px 3px #25549E, -2px -2px 3px #25549E;
}
.shoplinkamazon > a:hover, .shoplinkkindle > a:hover, .shoplinkrakuten > a:hover {
color: #FFFFFF;
opacity: 0.5;
}
おまけ♪
このCSSボタンを作成するにあたっては
雰囲気確かめるためにこんな遊び検証をしました。
「川相」

すいません、伝わる方にだけ伝わればいいですwwwwwww
サクッと作ってみましたが、昔スーファミの頃から「パワプロ」やりまくっていた自分としては、ちょっと完成度に不満が残っているので。。どこかでリベンジします(たぶん)
今回の記事は以上です。
それでは良きブログパーツライフを〜♪♪ヾ( ´∀`)*:;,。・★










